こんにちは!
トラストネクサス速玉パークレジデンスの堤です。
今回は住宅購入にかかる諸費用の最後、その他の費用について説明します。
その他費用にかかるものとして
・修繕積立基金・・・毎月支払う修繕積立金の基になる費用です。どこのマンションでも15~30年スパンで長期修繕計画を予定しています。その計画に応じて修繕金を設定していますが、毎月徴収する修繕積立金だけでは賄えない場合が多いです。そのときに修繕積立基金を設定し、大体15万~30万円程度を徴収した後、マンション組合に預け入れられ、マンションの修繕金として運用されます。
・管理費、修繕積立金前納分・・・マンションによって異なりますが、大体最初の1~2ヶ月分のランニングコストを前もって支払うことが多いです。厳密に言うと管理費や修繕積立金以外の駐輪上代や駐車場代も前納します。これは諸費用というよりも「前払いしておく費用」と捉えて大丈夫です!
これで住宅購入にかかる諸費用の説明は以上となります。大まかな説明となり恐縮ですが、住まい探しの上で、少しでもお役に立てれば
幸いです!